カテゴリ「生物」の新着記事

史上最古の動物、この生物が初めて水を離れた陸上生物のパイオニアか
史上最古の動物、この生物が初めて水を離れた陸上生物のパイオニアか 2020.06.12
触手を持った巨大な何かが残したと思われる謎の傷跡をハワイのサメに発見
触手を持った巨大な何かが残したと思われる謎の傷跡をハワイのサメに発見 2020.06.11
永久凍土の融解で太古のウイルスと炭素、そして燃料が流出
永久凍土の融解で太古のウイルスと炭素、そして燃料が流出 2020.06.11
インドの象が爆発物を詰めた果物を食べて死亡
インドの象が爆発物を詰めた果物を食べて死亡 2020.06.08
ヒトの細胞を遺伝子操作すれば驚いたイカのように色を変えることができる
ヒトの細胞を遺伝子操作すれば驚いたイカのように色を変えることができる 2020.06.07
保存状態の良い胃の化石によって、一億年前の恐竜の『最後の晩餐』が明らかに
保存状態の良い胃の化石によって、一億年前の恐竜の『最後の晩餐』が明らかに 2020.06.04
いいえ、ペリカンは体温を下げるために背骨を口から突き出しているわけではありません
いいえ、ペリカンは体温を下げるために背骨を口から突き出しているわけではありません 2020.05.31
人の顔ほどの超巨大オタマジャクシ「ゴリアテ」が恐ろしい…
人の顔ほどの超巨大オタマジャクシ「ゴリアテ」が恐ろしい… 2020.05.29
ガラスガエルが半透明の皮膚を使ってカモフラージュするしくみが明らかに
ガラスガエルが半透明の皮膚を使ってカモフラージュするしくみが明らかに 2020.05.28
人と会うことのなくなった魚たちが寂しさを感じ始める、食事を数週間も拒否する魚も…
人と会うことのなくなった魚たちが寂しさを感じ始める、食事を数週間も拒否する魚も… 2020.05.23
とあるイセエビは触角で3km先まで聞こえるおならのような音を出す
とあるイセエビは触角で3km先まで聞こえるおならのような音を出す 2020.05.23
8千年前のウミユリに生物初の『バッキーボール』が発見される。バッキーボールとは?
8千年前のウミユリに生物初の『バッキーボール』が発見される。バッキーボールとは? 2020.05.20
新種の生物が『ツイッター』で発見される
新種の生物が『ツイッター』で発見される 2020.05.19
4種類の光沢のある深海の新種生物、「エルビスワーム」を発見
4種類の光沢のある深海の新種生物、「エルビスワーム」を発見 2020.05.17