ナルシストというのは、単に自己中心的なだけの人を指すのではありません。人をけなす際によく使われる「ナルシスト」はどういったものなのか。TEDの分かりやすい解説ビデオを紹介します。
自撮りの登場よりずっと昔のこと、古代ギリシャやローマの神話に自分の容姿にこだわりすぎた男性の話がありました。
ナルキッソスというハンサムな若者が真の恋人を探してさまよっていました。彼は、エコーという妖精の求愛を断った後、川に映った自分の姿を一目見て恋に落ちたのです。
その場から離れられなくなり、彼は溺死してしまいました。
彼が命を落とした場所に咲いた花は、ナルキッソスと呼ばれています。
この話は、「自己愛」の基本概念を捉えています。高揚的で時には有害でもある自己没頭のことです。
心理学でいう自己愛とは、高揚的・誇大的な自己像を持っていることです。
程度は様々ですが、自己愛的な人は自分は他の人より容姿が良く、賢く、重要な人間であり、特別扱いを受けるに値すると考えています。
心理学者は、自己愛を誇大型と脆弱型の2つのパーソナリティ類型に分けています。
誇大型自己愛は最もなじみ深いものです。
特徴として外向的、支配的、そして目立ちたがります。
誇大型自己愛の特徴を持つ人は、注目と権力を追い求めます。政治家の場合もあれば、セレブや文化的リーダーの場合もあります。
もちろん権力の場を追い求める全ての人が、自己愛的なわけではありません。
多くの人は、才能をフルに活用するためや、人々の生活を良くするためなど、前向きな理由です。
しかし、自己愛的な人が権力を求めるのは、それにより社会的地位と注目が得られるためです。
一方、脆弱型自己愛の特徴を持つ人は、物静かで遠慮しがちです。
強い特権意識を持っていますが、脅かされたり傷ついたりしやすいのです。
どちらの型の自己愛でも弊害は長期的な影響として姿を現します。
自己愛的なリーダーは、自己中心的に振る舞う傾向があるので危険な、非倫理的な決定を下すことがあります。
自己愛的なパートナーは、不正直または不誠実かもしれません。
自分に対する楽観的な見方が脅かされる場面では、攻撃的に成ることがあります。
この疾患では、本人は上機嫌で周囲の人が苦しみを被るとも言えます。
こういった行動は、極端な場合「自己愛性パーソナリティ障害」と呼ばれています。
人口の1〜2%が該当します。男性の方が多いです。
また、この診断は成人に下されるものです。子供は、自己中心的なこともありますが、正常な発達の一部の場合もあります。
2013年に発行された精神障害の診断と統計マニュアルによると、自己愛性パーソナリティ障害の性質は「自己イメージの肥大化」「共感の欠如」「権利意識」「権力や注目を求めること」だとされています。
その結果、配偶者や子供を大切にするのではなく、注目や賞賛を求め続けるのです。
あるいは、自分のしたことに対して建設的なフィードバックを求めるのではなく、自分を手助けしてくれている人に対し「そっちが間違っている」と言い続けるのです。
それでは、自己愛的な特徴はどう生まれるのでしょうか。
双生児研究では、強い遺伝的要因が示されています。
ただし、関係する遺伝子がどれなのかはわかっていません。
環境も関係があります。子供を崇めるように扱う親は、誇大自己愛を促進する場合があります。
冷淡で支配的な親は、脆弱型自己愛を促進するかもしれません。
また、自己愛の人が多く見られるのは個性と自己宣伝において価値を置く文化においてです。
たとえば、米国では自己愛性パーソナリティ障害の人は1970年代以降増加しています。
当時は、60年代の協同社会への注目が自尊感情への従姉に道を譲り、物質主義が興った頃です。
最近では、SNSによって自己宣伝が何倍もしやすくなりました。
もっともSNSが自己愛的な特徴を生むという明らかな証拠はなく、むしろ自己愛的な人が社会的地位や注目を得る手段と言えます。
では、自己愛的な人は望ましくない特徴を改善できるのでしょうか。
できます!
自身の行動に対する率直な内省や、人への気遣いを促すようなこと。
たとえば、心理療法や他人に共感しようとする取り組みは有益な場合があります。
問題なのは、自己愛性パーソナリティ障害の人が自己向上に取り組み続けるのは困難だということです。
自己愛的な人にとって、お世辞抜きの内省は難しいことなのです。