カテゴリ「宇宙」の新着記事

金塊だと願って何年も持ち続けた岩が、金より遥かに価値があるものだった 2019.12.29

天の川銀河の中心にある巨大ブラックホールは「ぼっち」ではないかもしれない 2019.12.23

2600光年彼方に「綿菓子のような星」が発見される 2019.12.21

科学者たちも驚愕、太陽の近くでは磁場がねじれていることが判明 2019.12.10

隕石を好んでエサとする微生物を科学者が特定する 2019.12.08

天の川銀河では「存在するはずのない」ブラックホールが発見される 2019.11.30

オハイオ大学が発表した”火星に昆虫がいる”という主張は、地球外生命体の探索に支障をきたす可能性 2019.11.26

火星で科学的な説明ができない「酸素量の変動」が確認される 2019.11.19

NASAが1970年代から手つかずのままにしていた「月のちり」を公開 2019.11.09

ボイジャー2号が挑む、星間空間の複雑な性質 2019.11.06

宇宙論の危機、宇宙は予想よりも速く膨張している… 2019.11.06

太陽を地球に持ち込むとどうなるのか? 2019.10.26

元NASAの研究員が語る「40年以上前に火星生命の証拠が見つかっている」 2019.10.21

宇宙に存在する『変な銀河』10選 2019.10.21