ナルシストの精神、自己愛はどこから生まれるのか
ナルシストというのは、単に自己中心的なだけの人を指すのではありません。人をけなす際によく使われる「ナルシスト」はどういったものなのか。TEDの分かりやすい解説ビデオを紹介します。 自撮りの登場よりずっと昔のこと、古代ギリ…
ナルシストというのは、単に自己中心的なだけの人を指すのではありません。人をけなす際によく使われる「ナルシスト」はどういったものなのか。TEDの分かりやすい解説ビデオを紹介します。 自撮りの登場よりずっと昔のこと、古代ギリ…
インドのウッタラーカンド州、標高5000メートルを超えるヒマラヤ山脈にあるループクンド湖では、200体以上もの人骨が発見されていた。そして今回その謎を明らかにするべく、国際研究チームが、ループクンド湖から採集した38体の…
人間性とは人間特有の本性であり、全ての人が生まれつきそなえている人間らしさです。現代の日常生活では、その人間性を押し殺して生活している人も少なくありません。 今回は、そのような隠された人間性をあぶり出す心理テストを行って…
鉱物には多種多様なものが存在する。そんな中、「フォーダイト」と呼ばれる鉱物は人工的に作られる、それも自動車工場で。 フォーダイトの成分は、主に塗料。20世紀当初、自動車の塗装は全て手作業で行われており、床や壁に飛び散った…
米ペンシルベニア州レディングの爬虫類ショップ「キャンバス・カメレオンズ」の店主ニック・ヘンさんが、2015年ごろに撮影したもの。卵から孵ったカメレオンの赤ちゃんが自分の誕生に気づいていないという瞬間だ。 ニック・ヘンさん…
過去6億年の間に、地球に誕生した生物の90%以上が絶滅してしまったと言われています。地球の歴史において、「大絶滅」という比較的短い歳月の間に多くの種が絶滅する時期が5度ありました。 そんな地球から消えた無数の生物の中には…
8月14日に、LIGO(レーザー干渉計重力波観測所)とVirgo(ヨーロッパ重力観測所)が新たな重力波を観測したことを発表した。さらに、この重力波は今まで観測されたことのなかった「ブラックホールと中性子星の衝突」によって…
ヤギが除草に貢献することをご存知ですか?燃料なしで無我夢中に草を食べ続けてくれ、しまいには糞を出して土に栄養を与えてくれます。 そんな生きる草刈機を使って、雑草だらけの裏庭の除草に挑戦した者が現れました。 撮影が行われた…
中央アジアの西部にあるトルクメニスタンには、「地獄への扉」と呼ばれている燃え盛る大きな穴が存在する。この大穴は、40年以上前に人間の手によって作られたものなのだ。 地獄への扉が誕生したのは、48年前になる1971年のこと…
行きたくもないやりたくもない仕事や勉強、部活などを我慢して続けている人は少なくありません。 自身が望んでいない毎日に苦しみ、将来の自分を悲観的に考えてしまうことは良いことではありません。 以下の画像の中で、初めに目にした…